人気ブログランキング | 話題のタグを見る

慶應義塾ITP派遣生からの現地報告書です


by keio-itp

3ヶ月のインターシップを終えて

LENSでのインターンシップを終えた阿部です。

日本への乗り継ぎのフランクフルトにて投稿しています。

レーザーを代えた後の挙動が前回報告したかと思います。対策として振動の伝わりが小さくなるように、色々試行錯誤することで、状況が改善されました。このレーザーでできるのはここまでだったので、残りの時間は他の人の手伝いをしたり、データを整理をしていました。

この3ヶ月でイタリアの研究室と自分の研究室での研究の議論の仕方が同じとろこもあれば違うところがあるというのを感じました。一番違うと感じたのは議論が始まると聞いているこちらは喧嘩をしているのかと思うくらい感情をおもてに出します。最初は押され気味でしたが、日本流の冷静な受け答えをすることで自分の意見を伝えることができたかと思います。これは向うも英語が外国語で1回変換が入るために冷静になってたのも要因かもしれません。
また、研究所という性質上、プロジェクトでは自分が一番下の立場で報告を数人の上の立場の人に報告する必要がありました。それぞれの人で専門が違うので、このときはこうしたほうがいいなど、色々の意見が聞けた点は良かったです。

この経験を生かして日本での研究も充実させていきたいと思います。

【今週のイタリア語】
Arrivederchi!
別れの挨拶です。

最後に研究室のメンバーと撮った写真を。
3ヶ月のインターシップを終えて_e0194142_1361897.jpg

********************
途中、よくわからないような内容もあったかもしれませんが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。初めての長期海外生活ということで最初は不安でしたが、どうにか事故や病気にもあわず終了することができそうです。

最後にITP担当の先生方、国際センターの皆様、受け入れ先のLENSのグループに感謝いたします。
by keio-itp | 2014-03-18 01:41 | 2013年LENS・阿部